内藤まろさんが管理人を務める ヨダか珈琲~ハンドドリップを待つ贅沢なひと時が味わえます~
東京都渋谷区の神宮前に位置するカフェ、ヨダか珈琲。テレビCMやドラマ、映画でもおなじみの女優・永作博美さんが管理人を務めるこだわりのお店です。夫の内藤まろさんやほか大勢の方の協力のもと、評判のメニューを多数生み出しています。
たとえば昼はうれしい無添加バインミー。ヨダかのバインミーは、他のハムサンドとは違い、無添加のダブルハムをパンごと焼き上げて、パンにハムの油がたっぷり染み込んだところにたくさんのなま酢の野菜を加えています。味も絶妙だと人気です。
また、お客さんのリクエストにこたえた夜メニューであるおつまみセットも開発されました。ヨダかのメニューの具材たちをふんだんに盛りつけるだけでなく、生ハムと、パン、さらにトリュフ入りのチーズまでつけています。お客さん一人一人の笑顔を生み出すため努力を欠かしません。また、お昼過ぎの時間にうれしいケーキメニューも豊富です。
日夜メニューの研究を熱心に続けるヨダかのスタッフさんたちが、特に力を入れているのがスイーツです。オープンしてから二ヶ月もたたない間に、たくさんの種類のスイーツを送り出しています。中でも、定番の人気を誇るのがチーズたっぷりのベイクドチーズケーキです。メニューの開発には料理家であるなかしましほさんに協力していただいています。
そして、ヨダかの特徴であるハンドドリップのコーヒーです。注文してからドリップを開始しますが、待つといっても数分です。その間も店内や外を眺めることで長く感じることはありません。
マグカップにはお店のモチーフであるヨダかが描かれており、そのモチーフを使った各種グッズも販売されています。
ヨダか珈琲のこだわりは豆からで、すべて石川県珠洲市にある二三味珈琲で焙煎された豆を使用しています。東京で能登半島の先でとれる豆の、しかもハンドドリップのコーヒーが飲めるのは貴重なことです。オーナーはこのコーヒーを始めて飲んだとき感激し、もっと多くの人に飲んでもらいたいと思いオープンに至ったそうです。
体に優しく、うれしい素材をふんだんに用いたヨダか珈琲は、お子さんのいる永作博美さん、内藤まろさん夫婦のこだわりも感じます。ほんの一瞬でも私たちに安らぎを与えてくれる理想の場所が、ここにあるでしょう。